#SereneLinux ベータ2を使って個人的に改善されたと感じたとこを紹介
みなさんこんにちはダイエットのブログよりSereneLinuxのブログが楽しいnaokoです。
SereneLinuxのベータ2版が2019/04/07リリースされました。
ということで告知です!
細かなバグ修正をしたBeta2を公開します!
今回は一般に公開します!!https://t.co/jBGUGoPnpa
うひょひょひょ— Serene (@Serene__Team) 2019年4月7日
では早速ベータ1から改善されたと感じた点をまとめていきたいと思います。
普段よく私はコマンド使うのでありがたい改善だったのがターミナルのタブ補完∑d=(´∀`*)グッ
最初からWIFI・Bluetoothが使れるようになりました。ライブディスクでも使えるから有線LAN必須ではなくなったこれも∑d=(´∀`*)グッ
#SereneLinux ベータ2bluetoothも使えるようになった!! pic.twitter.com/4rqb2TMQ7C
— クモことなおこ40キロダイエット挑戦中 現在99キロ→90キロ (@naoko1010hh) 2019年4月7日
#SereneLinux ベータ2ステルスssid使ってる人はここから設定! pic.twitter.com/wK5vFnwP9O
— クモことなおこ40キロダイエット挑戦中 現在99キロ→90キロ (@naoko1010hh) 2019年4月7日
ランチャーがわかりやすくなったり
#SereneLinux ベータ2ランチャー変わったわかりやすい!! pic.twitter.com/iIz9R8oWsN
— クモことなおこ40キロダイエット挑戦中 現在99キロ→90キロ (@naoko1010hh) 2019年4月7日
あとウィンドウズキーでメニューが表示できるようになったり
メニューのユーザーアイコンクリックするとエラーが出る問題が治ってたり
いろいろ改善されました。!
ただ解決してほしい問題が2つありましてmozcの標準インストール(これ真面目に頼む(._.))
あとはこれはubuntuを使ってた人が思うことコントロールキー+ALT+Tでターミナル起動ほしい!
#SereneLinux ベータ2
ubuntuでターミナルショートカット起動に慣れてる人におすすめの設定 pic.twitter.com/ivLKSHTrRM— クモことなおこ40キロダイエット挑戦中 現在99キロ→90キロ (@naoko1010hh) 2019年4月7日
いろいろ改善されたと思います。
なおこは SereneLinux を応援しています!!
よいなって思った点はどんどん紹介していきますので
今後ともアートスピンをよろしくお願いいたします。
SereneLinuxの公式ホームページと公式ツイッターはこちら↓
Twitter : https://twitter.com/Serene__Team
コメントを残す