#SereneLinux ベータ2を使って個人的に改善されたと感じたとこを紹介

#SereneLinux ベータ2を使って個人的に改善されたと感じたとこを紹介

みなさんこんにちはダイエットのブログよりSereneLinuxのブログが楽しいnaokoです。

SereneLinuxのベータ2版が2019/04/07リリースされました。

速報で取り上げました

では早速ベータ1から改善されたと感じた点をまとめていきたいと思います。

 

普段よく私はコマンド使うのでありがたい改善だったのがターミナルのタブ補完∑d=(´∀`*)グッ

 

最初からWIFI・Bluetoothが使れるようになりました。ライブディスクでも使えるから有線LAN必須ではなくなったこれも∑d=(´∀`*)グッ


ランチャーがわかりやすくなったり


あとウィンドウズキーでメニューが表示できるようになったり

 

メニューのユーザーアイコンクリックするとエラーが出る問題が治ってたり

 

いろいろ改善されました。!

 

ただ解決してほしい問題が2つありましてmozcの標準インストール(これ真面目に頼む(._.))

あとはこれはubuntuを使ってた人が思うことコントロールキー+ALT+Tでターミナル起動ほしい!

 

いろいろ改善されたと思います。

なおこは SereneLinux を応援しています!!

よいなって思った点はどんどん紹介していきますので

今後ともアートスピンをよろしくお願いいたします。

 

SereneLinuxの公式ホームページと公式ツイッターはこちら↓

HP : http://serenelinux.xyz/

Twitter : https://twitter.com/Serene__Team

artspinのオーナー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。