LINEPayを3ヶ月本格的につかってわかったこと
みなさんこんにちわ最強のキャッシュレス目指して頭をフル回転させてるnaokoです。
そんな中でLINEPayを本格的に使ってみた感想と今後どうするかをお知らせします。
ではここでLINEPayの私のポイントをお見せします。
約3000円分ぐらいです。
約3000円分やで pic.twitter.com/jtZo6RxLpB
— クモことなおこ((=^・^=))餃子が食べたい (@naoko1010hh) 2019年1月10日
それでも300ポイントほどはプレゼントで使用しました。
この金額を貯めるには
LINEPayカードだけの決済だけじゃなくてじゃなくて
LINEPayコード決済やLINEアンケートや
LINEポイントで動画を見たり、
ポイントプレゼントキャンペーンに参加することも大事です。
たぶん頑張れば4000ポイント行けたと思います。
でもこれ
1%還元のときや0.8%還元や2%還元とムダがかなり多い、、
(昔の2%還元の頃は良かったな〜、、、)
個人的には決済はLINEPayカードは使わないでkyashのほうが良い気がします。
うーん決済しなくても常に2%の時期に戻りたい pic.twitter.com/54T0J0KoNI
— クモことなおこ((=^・^=))餃子が食べたい (@naoko1010hh) 2019年1月10日
思うにLINEPayカードの決済はオススメしないと思います。
ただメリットもあります。
kyashではポイントを現金化できないのでそれを考えるとLINEPayのほうが良いのではと思います。
LINEPay自体は一部の人には私かなりおすすめしたいです。
コード決済やクイックペイを使うなら特にオススメしたいです。
溜まったポイントをポンタポイントやナナコギフトカード持っていける点も良い点だと思います。
2月もしくは3月ぐらいからはkyashを徹底的に使ってkyashのデメリットメリットを探していきたいと思います。
コメントを残す